電話予約

LINE予約

代謝

kenzo 2023-08-16 10:02

代謝には3種類あります。
【基礎代謝】【生活活動代謝】【食事誘発性熱産生】

今回は【基礎代謝】に注目します。

【基礎代謝】生命を維持する為の最低限必要なエネルギーであり
筋肉、肝臓、脳を中心に安静時において行われています。
全体代謝の約60%を占めています。

 

【基礎代謝】は筋肉量に比例しています
筋肉による熱産生が多く占めており、筋肉が多い人ほど消費されるカロリーは
多くなります。

 

年齢が30歳を過ぎると筋肉量が減少していき基礎代謝量も少なくなる為太りやすくなります。
運動、筋トレをする事で筋肉の減少を抑制する事は可能なのです!

ダイエットをする際には【基礎代謝】を上げる事が大切になってきます。
大きい筋肉を鍛える事が重要で大きい筋肉を紹介します!

 

1、大腿四頭筋 太ももの筋肉
2、下腿三頭筋 ふくらはぎの筋肉
3、大臀筋   お尻の筋肉
4、三角筋   肩の筋肉
5、ハムストリングス 太もも裏の筋肉
6、大胸筋   胸の筋肉

 

効率よく鍛えてどんどん代謝を上げていきましょう!

 

 

身体に不調がありましたらKENZO接骨院にご相談ください。